どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse3」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。
キャプテン翼世代にして、Jリーグ立ち上げが中学くらい、マイアミの奇跡がほぼ同年代、ですが、特段、サッカーに興味ありません。
で、興味ないなりに、春先の代表監督解任以来、ネットでヲチしてて得た知見:
- 現代サッカーでは(特に弱小チームは)自分たちの強みより、とにかく敵を徹底的に分析して強みを消し、弱みに付け込むのが常道
- それをやると素人目には、試合展開が地味になる
- テレビ中継の実況解説はまだそのレベルに追い付いていない
- テレビでサッカーを見る大衆は、ほとんど素人
- なので、白熱した試合になっても大衆は盛り上がれない
- どうせ負けるなら素人でも知ってるベテランを起用した方が盛り上がる
…って理解に至りました。
森監督時代の西武が勝つけど人気ないみたいなもんですかね。いや、あの時代の西武は野球好きからも批判ありましたが…。
個人的には、マス・マーケティングに昔から興味ないんで分かりませんが、大衆向けの商売としては、コレはコレでありなんですかねぇ。すごく収奪的に見えますが。
少しずつでもサッカーに興味を持って、戦略や戦術を理解しようとしてくれる「ファン」を増やし、またファンに伝える努力をしないと、結局、サッカーにお金が落ちないし、結果、選手の強化につながらないし、勝てないチームではファン層はいつまで経っても広がらない、という気もします。
プロとマニアと軽いファンと、ファンですらないけどお祭り騒ぎに乗ってお金を落としてくれる人を、どのように見て、付き合っていくのか、というのは、うちみたいな店でも考えなくちゃいけない点ですね。
4番目の人たちがお金を落としてくれるのは、商売としてはありがたいところだし、あるいは市場の拡大が見込めないと思えば、そこを切ってたら死活問題にもなる訳ですが。
個人的には、マニアじゃなくても、ちょっとは興味(とさらにちょっとの敬意)を持って楽しもうという人たちを大事にしていきたいと思うんですが。
ってことで、サッカー全然、興味ないので明日6月19日(火)も特別な用意は何もなく、ごくごく普通に営業しておりますので思い出したらお立ち寄りください。
午後9時キックオフとか本寺小路からマジで人、消えそう…。