
はい、こんにちは、新潟県三条市でクラフトビールの店をやってる、いけのです。今月も営業予定しか記事を更新してない…。
営業時間は、2024年4月から下記のとおり変更となりました。
通常は、平日土日祝日問わず午後6時から夜10時まで(ラストオーダー午後9時30分)。定休日は月曜日で、月曜祝日の場合でも原則、休みます。
助っ人が確保された場合、午後3時から開店する場合があります。
詳細は、各種SNSも随時更新しておりますので、併せてご確認いただけると助かります。電話は出ません。各種DMは朝昼、営業終了後は見ますが、営業中は見落としがち。
Twitter(X)が一番、気軽に更新できて便利だったんですけど、最近はアカウントを開設してログインしないと、見えない投稿も増えてきてるようで(ほぼ見えない?)、ちょっと今後の運用は思案中です。
Twitter (X): Beerhouse³ (@beerhouse_cubed) | Twitter
Facebook: https://www.facebook.com/BeerhouseCubed/
Instagram: https://www.instagram.com/beerhouse3/
Threads: Beerhouse³ (@beerhouse3) on Threads
2024年4月以降の営業形態
通常営業
営業時間が従来の午後3時~12時から、午後6時~10時に変更になりました。
店主いけのが日中、別の仕事を掛け持ちするため、夕方5時15分まで拘束されます。午後5時半頃までには店にたどりついて、到着次第開店の予定ですが、念のため午後6時開店としておきます。6時前に来て開いてたらラッキーくらいで。
翌日も朝8時半から出勤のため、夜9時半ラストオーダー、10時閉店となります。
助っ人延長営業
金土日を中心に営業を手伝ってくれる助っ人が確保されたので、上記カレンダーのとおり、午後3時から営業する日があります。
午後3時から延長営業の日でも、いけのは午後6時まで不在です。
助っ人のみの営業で午後6時閉店のパターンも試行します。
助っ人も別の仕事と掛け持ちのため、そちらの都合により金土日でも早く開けない日もあるので、カレンダーの確認をお願いします。
月の途中でも変更になる場合がありますので、お手数をおかけしますが来店前に、随時、確認をお願いします。あるいは行って空振りでも仕方ない、くらいのお気持ちで。
「平日日中は他の仕事をしているけれど、土日ならわりと手伝えるよ」という助っ人候補の方が他におられましたら、より安定した営業体制のため、是非お願いしたいところです。平日日中でも、お任せできる助っ人がいらっしゃれば、その日も営業できるかもしれません。
下記のとおり、店主自体が平気でビアフェス、音楽フェスに行くために店を閉める人間なので、毎週である必要はなく、用事があるときは全然、休んでください。
12月の予定
12/22(日) 東京視察 休業予定
そのままです。主に映画「ヘヴィトリップ」の続編「2」を見て来ます。まあ映画だけなら翌月曜日の定休日でもよかったんですが、他にもついでに都内を回ろうと思ったら1日では足りなそうなので。
前は月曜泊まって、火曜の夕方までに帰ってくる、というパターンで色々と回れたのですが、昼の仕事を始めてからは日月の方が出やすい感じのため。
この他にも昼の仕事絡みの夜の会議出席や東京視察の追加などで、急遽休む場合があります。臨時休業の場合、このページは更新しない場合がありますが、SNS等では分かり次第、随時告知していく予定ですので、よろしくどうぞ。
年末年始の予定
12/29(日)~1/3(金)は昼の仕事が休みのため、一応、今のところ店主が久しぶりに午後3時から営業予定です。
まあ、そのときの疲れ次第。買い出しとかで遅れる場合もあるかも。
久しぶりに料理とかも少しは用意しますかねえ。あんま何を仕込むか思いつかないけど。
12/30(月)も一応、今のところやる予定です。
夜は10時閉店のつもりですが、まあ、1/3(金)以外は翌朝起きる必要ないので流れ次第ではもう少し遅くまでやるかもしれません。
来年1月以降の予定
1/19(日) Holding Absence 来日公演 臨時休業
イギリスのポストハードコア、Holding Absenceが来日公演をやります。無事、チケット取れたので休みます。
2/7(金)~9(日) ジャパン・ブルワーズ・カップ 通常営業
例年のやつですが優先順位としては、次のLinkin Parkが上です。リンキン行かないなら、まあ日月で東京に行ってきてもいいかなあ。
Webはまだ前回の内容のままですが、じき更新されるでしょう。
2/11(火・祝), 12(水) Linkin Park 来日公演 未定
あらたに女性ヴォーカルを入れて再始動したLinkin Parkの来日公演。ライヴはちょっと見ておきたい気もするけど、2月はLorna Shore行くし、チケット代の高騰もあるし、どうでしょね。
行くとすれば12(水)の可能性が高いけども、ちょっと思案中。考えてる間に売切れれば、それはそれ。
2/27(木) Lorna Shore 来日公演 臨時休業
デスコアの枠を突き抜けて若手メタル勢では最も勢いのあるバンドの1つ、Lorna Shore待望の初来日公演、ということで休みます。こちらはチケット確保済。
3/10(月) Dark Tranquility 来日公演 未定
イェテボリのデスメタルの雄、待望の来日。まだ行くかは決めてませんが。つっても、まあ月曜だから店には関係ない。関係あるとすれば、むしろここで東京に行くなら、3月は他に休む可能性は低い、というくらい。
年明けのロキノンさんとクリマンさんの洋楽フェスは、まあロキノン読者の皆さんは楽しんできてください、というメンツなので、行きません。
春フェスも25周年のSlipknotをはじめ、オーストラリアの予定は出始めたけど国内発表ないということは、この為替の状況では難しいんでしょうかねえ。
能登視察(未定)
夏の間に、復興も落ち着いてきそうな能登を、途中の富山を含めて、見に行ってみたい感じはありましたが、ここまで来ると来春以降でしょうかねえ。
カレンダー画像
ヘッダ画像は今月も、ChatGPT先生に配色を提案させて、パワーポイントで制作です*1。
今回のイメージは、「冬至。短い昼、長い夜」です。これまでパステル系の淡い色主体だったのが、柔らかではあるけど、さすがに暗色系で。
引き続き毎月カレンダーは作成し、公開していく予定です。月の途中で変更となる場合もありますが、その都度、更新し、各種SNSにも掲載予定ですのでご確認ください。
*1:表組みまで先生にやらせるとレイアウトの調整が微妙で、それを手動で修正するより、配色以外は自分でやるのが楽








