
はい、こんにちは、新潟県三条市でクラフトビールの店をやってる、いけのです。
営業時間は、通常、平日土日祝日問わず午後6時から夜10時まで(ラストオーダー午後9時30分)。定休日は月曜日で、月曜祝日の場合でも原則、休みます。
店主の代わりに店を開けてくれる助っ人が確保された場合、午後3時から開店する場合があります。
詳細は、各種SNSも随時更新しておりますので、併せてご確認いただけると助かります。電話は出ません。各種DMは朝昼、営業前、営業後は見ますが、営業中は見落としがち。
Twitter(X)が一番、気軽に更新できて便利だったんですけど、最近はアカウントを開設してログインしないと、見えない投稿も増えてきてるようで(ほぼ見えない?)、ちょっと今後の運用は思案中です。
Twitter (X): Beerhouse³ (@beerhouse_cubed) | Twitter
Facebook: https://www.facebook.com/BeerhouseCubed/
Instagram: https://www.instagram.com/beerhouse3/
Threads: Beerhouse³ (@beerhouse3) on Threads
助っ人延長営業
原則、午後6時開店ですが金土日を中心に営業を手伝ってくれる助っ人が対応可能な場合、午後3時から営業する日があります。
午後3時から延長営業の日でも、いけのは午後6時まで不在です。
助っ人も別の仕事と掛け持ちのため、そちらの都合により金土日でも早く開けない日もあるので、カレンダーの確認をお願いします。
月の途中でも変更になる場合がありますので、お手数をおかけしますが来店前に、随時、確認をお願いします。あるいは行って空振りでも仕方ない、くらいのお気持ちで。
「平日日中は他の仕事をしているけれど、土日ならわりと手伝えるよ」という助っ人候補の方が他におられましたら、より安定した営業体制のため、是非お願いしたいところです。平日の早い時間も、お任せできる助っ人がいらっしゃれば、その日も営業できるかもしれません。
下記のとおり、店主自体が平気でビアフェス、音楽フェスに行くために店を閉める人間なので、毎週である必要はなく、用事があるときは全然、休んでください。
2024年4月からの現行体制への移行については、こちら。
3月の営業予定
3/9(日) Day Drinking Day 12時開店 17時閉店(予定)
今後、試行的にしばらくの間、月イチ程度で「昼12時開店」をやっていく予定です。
あんまり需要がないようならヤメますが少なくとも半年、6月くらいまでは来店ゼロでも続けるつもりです。
昼営業ならではのフードとかも用意できたらいいんですけども、発想、試作する時間と買い出しの時間次第。
なお、この日は来店の多寡に関わらず、店主所用につき夕方で営業終了予定です。今後も昼からやった日は夕方で切り上げるか、そのまま夜まで続けるかは様子を見ながら。
3/10(月) 月曜定休日(某ブルワリ視察)
2月に予定されていた某ブルワリ視察が寒波の影響で延期になり(実際、高速閉鎖されたらしいので賢明な判断)、この日となりました。月曜なんで直接は店に影響ありませんが、この日、本当は別の長野県内ブルワリにキュンパス第2弾で訪問予定が中止せざるを得ないため、間接的には休業日が増えます(後述)。
Dark Tranquillityの来日公演はソールドアウトのようで諦めます。
3/13(木) キュンパス長野視察 臨時休業
2月にキュンパスを使って関東を回ってきましたが、3月にもう1回キュンパスで長野を訪問予定です。
最近、木曜休みが多くてスミマセン。
当初は3/10(月)に行く予定でしたが、上記のブルワリ視察と重なり、同じ長野とは言え、距離的に合わせて行くのは難しいため、キュンパスぎりぎりの3/13に訪問予定です。
旅行計画については別途、記事を立てるかもしれませんが、長野、松本、飯山、高崎あたりで「ここは見ておけ」的リコメンドがありましたら、よろしくお願いいたします。
3/18(火) 昼の仕事用務 臨時休業
昼の仕事の関係で夜に会合があり、休みます。
4月以降の予定
4/10(木) ビアEXPO@幕張メッセ視察 臨時休業
日本の小規模醸造30周年を記念して開催されるイベントに「視察」に行きます。平日日中は業界関係者向けのカンファレンス中心のようで本当に「視察」です。
イベント自体は9日(水)から13(日)までで一般の人は普通のビアフェスとして楽しめるようです。
7/25(金)ー7/27(日) フジロックフェスティバル 未定
多分、今年も行かないんじゃないかなあ。
むしろこの週か、次の週にスワンレイクビールさんの周年祭があって、そっちは行くと思います。
8/16(土)、8/17(日) サマーソニック 未定
こっちも行かなそう。Prodigyとか、Babymetalとかは見たいところではあるので、他のメンツ次第ではあるけども。
11/26(水) The Halo Effect 来日公演 臨時休業
行きます! 休みます! チケット先行予約を見落としてて危うく逃しかけたけど!
その他のライヴ予定ですが、引き続き3月もオーストラリアの夏フェス・シーズンで、例年、それに合わせた来日がいくつかありますし、4月以降の来日予定もいくつか出てはきましたが、今のところ他に見たいバンドはありません。
能登視察(未定)
去年は夏の間に、復興も落ち着いてきそうな能登を、途中の富山を含めて、見に行ってみたい感じはありましたが、来夏あたりは行けますかねえ。先方の事情もさることながら、昼の仕事と兼ね合いもあり。
今回のキュンパス長野視察で富山、というのも考えましたが長野県内でマトメる予定につき、富山県内、金沢周辺とマトメていくか、それはそれで別途行くか。
カレンダー画像
ヘッダ画像は今月も、ChatGPT先生に配色を提案させて、パワーポイントで制作です*1。
今月のイメージは、春の目覚め、自然の再生、生き生きとした新芽、だそうです。
引き続き毎月カレンダーは作成し、公開していく予定です。月の途中で変更となる場合もありますが、その都度、更新し、各種SNSにも掲載予定ですのでご確認ください。
*1:表組みまで先生にやらせるとレイアウトの調整が微妙で、それを手動で修正するより、配色以外は自分でやるのが楽





