Beerhouse³ 営業日誌

ものづくりの街、新潟県三条市でビール屋やってます

【予告】10/1からの値上げについて

f:id:bh3master:20210816192749p:plain

 どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse³」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。

 

 10/1からのPayPay決済手数料有料化に合わせて、手数料分の値上げを予定しております。併せてクレジットカード等、他のキャッシュレス決済も導入検討中です。

 

 現在、当店での支払いは現金かPayPayでのみ受け付けております。PayPayについては現在、店側負担無料なのですが、10/1から支払いごとに決済手数料を徴収される予定になっています。

 本来であれば4月中に手数料発表とのことでしたが、感染症拡大下の状況を鑑みて8/31まで発表延期となっています。

paypay.ne.jp

 

 当初は手数料有料化を機にPayPay取り扱い停止も検討していましたが、利用料いかんにかかわらず、10/1の有料化後も継続の予定です。

 現状、利用いただく機会も多く、また個人的にもPayPayは使っていませんが、Suicananacoを使っていると、まあ、キャッシュレス便利ですよね、という思いもあり。

 

 PayPayを運営するソフトバンク経営統合したLINEのLinePayは一足早く手数料を発表しており、10/1以降、2.45%(税別)とのことです。10%消費税が入ると、2.695%?

 

linecorp.com

 

 あ、ちなみに明日8/17(火)からウチのPayPayのQRコードでも支払い方法にLINE Payを選択可能になるようです。

 …となると、PayPayの手数料もこのくらいの数字になるものと見ています。

 

 で、いっそ手数料の発生する決済を受け入れるならクレカも対応しようと検討しています。

 今、店で使っているレジシステムがリクルートさんのAirレジのため、Airペイが有力です。

market.airregi.jp

 

 こちらの決済手数料は利用する決済手段により、3.24%もしくは3.74%になります。

 

 で、ワリと知っている人は知っているけれど、知らない人は知らない話で、各種クレカの定款等で、この決済手数料を客に請求するな、現金支払の人と差別するな、という条項があります。

 とは言え、手数料分をそのまま店が負担したら、ただの値引きと一緒です。

 確かに、客単価数万円の店とかなら、クレカが使えることで、利用金額が増える、利用頻度が増える、とかの効果もあって利益の中で相殺できるのかもしれませんが、この2年くらいPayPayの利用状況を見ていても、単純にウチの負担が増えるだけです。

 

 ということで、10/1以降、決済手数料分、全商品を値上げします。 

 値上げ幅は手数料分、3.74%の予定です。差別するなというから一番高い手数料に合わせるしかないね。仕方ないね。

 

 うちのレギュラーサイズのビールだと、1杯50円いかないくらい。

 現状、当店は価格の端数を釣銭管理のため50円刻みとしていますが、キャッシュレス前提にするなら、もう少し端数を刻めるかもしれません。10/1まで(あるいは導入後も継続して)検討します。

 PayPayは今のところ即日入金なのでキャッシュフロー的に問題ないんですが、Airペイは10日に1回らしいので、その辺も要検討。とは言え、PayPayも普段使ってない実質専用口座への入金なので、結局、引き出しに行くのは月1回あるかどうかですけど。

 

 とりあえず詳細は、8/31のPayPayの発表を待つ形になりますが、情報が確定し次第、随時更新していきますので、よろしくお願いします。