Beerhouse³ 営業日誌

ものづくりの街、新潟県三条市でビール屋やってます

訃報:Meat Loafさん逝去

 どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse³」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。

 2022年1月21日から2月13日まで、COVID-19感染拡大に伴うまん延防止等重点措置を受け、新潟県から酒類提供の自粛を要請されているため、休業中です。

 

 で、休みで時間を持て余しているので映画でも見るかー、と思って昨晩ネットを開いたらアメリカの巨漢ロック・ミュージシャン、Meat Loaf(ミートローフ)さんの訃報。料理じゃないよ。巨漢で肉の塊みたいだからついたアダナらしい。

 てことで、昨日は結局ずっとMeat Loafさんの音源を聴いてて映画、見なかった。

続きを読む

まん延防止等重点措置指定期間中の営業について

 どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse³」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。

 

 1月17日、新潟県が政府に対して、まん延防止等重点措置の地域指定の要請を検討している旨、報道がありました。

 指定に伴う感染対策の要請を受け、当店は1/21(金)~2/13(日) 3/6(日)まで臨時休業となります*1

 期間短縮・延長の場合には、このページおよび各種SNSでお知らせします

 

 以下、経緯と考え方を書く前に当店の対応をお知らせする前に、1曲どうぞ。


www.youtube.com

*1:1/20, 2/13追記

続きを読む

開催期日未定 熟成濃色ビールの会

f:id:bh3master:20220107175638j:image
 どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse³」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。

 

 ちょいちょい言ってますが、暗い色のビールが好きなんですよねぇ。

 焙煎した麦芽を入れると色が黒いビールになるのですが、焙煎した風味がコーヒーやビターチョコ、あるいはバニラやウィスキーのような雰囲気を生み出すやつです。

 まあ、実際、それらの原材料を加えたり、ウィスキー樽で熟成したやつなんかも、よくあります。

 

 ウイスキー樽熟成? そう、木樽を使うかどうかは別として、濃色ビールは通常以上の麦芽を使用してハイアルコールにすることで、長期熟成に耐えられるヤツがあります。大抵、醸造所から出荷される時点で、1年くらい(あるいはそれ以上)熟成をさせていまするようです。

 さらに、出荷時点で一応、賞味期限を切ってくるけれども、保管に失敗しなければ、賞味期限を過ぎてもビンの中で熟成が進んでいきます。アメリカのビールだとそもそも賞味期限を10年で設定してたり。

 

 と言うわけで、スワンレイクビールさんが毎年冬に出しているインペリアル・スタウト(abv.10%)を毎年1本ずつ個人的に保存してきているのですが、このあいだ冷蔵庫を整理したら、2本持っている年があったので、放出します。

 

 あわせて、昨春行った濃いビールの会でご用意したビールのうち、出なかったヤツもあるので、それも。

 あと冷蔵庫の奥に、もうちょい出せそうなヤツがあるのと、開催までにもう少し追加で入手できるかも。何しろ、濃いビールは冬になると結構、出てくるので。

 

 今回も全員揃っていただいて、同じ内容のビールを少量ずつ出します。来た人から飲みたいヤツを選ぶ方式ではないです。時間厳守でお願いします。

 

続きを読む

ブログ更新の方針…

f:id:bh3master:20220101104212p:plain


 どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse³」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。

 

 表題の、このブログを更新していく方針について。いやー、開業当初から比べると、まったく書かなくなったんですよね。PC版だと右側に過去記事の本数が出るんですけど

 

 ▶ 2021 (41)
 ▶ 2020 (27)
 ▶ 2019 (37)
 ▶ 2018 (85)
 ▶ 2017 (118)
 ▶ 2016 (173)

 

ですからね。

続きを読む

2021年12月の営業予定

f:id:bh3master:20170424153449j:plain

 どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse³」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。

 

 通常の営業時間は、平日土日祝日問わず午後3時から深夜12時まで(ラストオーダー午後11時30分)、定休日は月曜日で、月曜祝日の場合でも原則、休みます。

 

 感染症が落ち着き、10月以降、金土を中心に食後の遅い時間帯に来る方も増えてきましたので、引き続き、街に人がいなそうな日は繰り上げて閉店しますが、一応、夜10時くらいまでは様子を見ます。 

 お一人でも利用いただける方がいれば、都度、繰り下げて定刻深夜12時まで営業しますので、お気軽にどうぞ。

続きを読む

好きなものと売れるものの中間

f:id:bh3master:20211120072038j:plain


 どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse³」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。

 

 インターネットが広がって全世界で一斉に競争が行われている現在では、新しい技術や価値観が生まれると、あっという間に陳腐化してしまって、次に何が流行るかを見極めるのは難しい。

 だったら、自分が心から信じれるものをやり抜けば、それほど売れなくても満足感は得られるし、さらには自分ならではの個性がそこに加わってマネされにくい上、少なくとも自分が好きなら自分と同じように好きな人も何人かいて市場が存在するハズ。

 …と言うような話は、21世紀に入ってからよく耳にする話です。

 

 とは言え、いけのの場合、自分が好きなもの、メロディック・デスメタルとかはマイナーすぎて、まあ、市場ってほどの市場が存在しないんですわ。

 自分の場合は、マンガでも映画でもゲームでも、気が付けば基本的にあんまり一般受けしないものを掘り続けてきた経緯があるので、自分が好きなものと売れるものは別だよね、という割り切りがあります。

 で、その中間にいるヤツら、自分が好きな(≒マニアックで素人には伝わりづらい)要素を持ちつつ、なおかつ売れる(≒広い層に受ける)ことをやってる連中が最高だと思うんですけども。

続きを読む

使える補助金は使った方がよいけど使うために無理をする必要はない、という話

資金不足に悩む研究者のイラスト(女性)

 どうも。新潟県三条市の中心部、「本寺小路」でクラフトビールを中心とした飲食店「Beerhouse³」を、とりあえず何とか営業しております店主いけのです。

 

 31日投票の衆院選の選挙期間中に政治的な話を書くのもどうかと思いつつ、今、自分の抱えている案件で補助金を使うことになりそうなのが1つあるのと、昨日、たまたま補助金に落ちた愚痴を書いてた人を見かけたので。

 

 前職では、市役所で産業振興の仕事をしてましたので、自分でも補助金を交付する側の仕事をしてましたし、市内の企業や団体さんの補助金申請のお手伝いもしてました。

 

 で、その経験から得た結論として、行政が産業振興系の補助金を出すのは、21世紀の日本では時代遅れ。意味がない。

 まあ、やり方次第かなって気持ちも1ミリくらいはありますけど。

続きを読む